Uncategorized

Uncategorized

使い方も分からないのに(笑)

はじめましてこんにちはまずざっくりですが。。。全くブログ作成の経験が無い55歳のおっさんがこのブログを立ち上げた(笑)理由を記載させていただきます。今年(2025年)の3月に健康診断の腹部超音波検査(初体験)で腫瘤が見つかり精密検査で異常判定、4月に大学病院へ紹介状とデーターを持って行き検査、腎細胞癌ステージ1B判定となり7月に入院手術予定となりましたしかし予定変更の提案をされて5月に手術となり慌ただしく今年を生きています(笑)これを書いてる現在も複数の傷口付近が衣類で擦れると痛いですので在宅時は上半身は裸が正装です先日、退院後の初外来に行き、まずまず順調で水分補給はしっかりしてねと。。。8月に術後3か月で検査の予定予約になりましたそろそろ休職も終わらせ、自分の中でも一区切り出来てきたので入院、手術を体験して思った事や同じように異常が見つかりショックを受けている方へ少しでも応援出来たらなぁと思っています。細かい費用は書きませんがザックリの費用は記載していきますただ入院先によっての利益の出し方になると思いますのでご理解ください命はお金に換えられませんから(笑)とても大事な事ですが、私は特別な資格なんて無いので医療に関してアドバイスなど出来ませんし期待しないでくださいドクターに聞いてくださいねそのへんの雑草と同じようなおっさんですから難しいことは分からないし、知りたくもないです入院生活をして自分が体験した些細な事になりますが、これは便利だったなぁ。。。用意すべき!快適!と思った物を紹介したいと思っています。また趣味のひとつ、海釣りですが主にサビキ釣りになりますが釣果報告や仕掛けや対策(これが楽しいです)を来シーズン以降の備忘録として残していきたいですカメラも好きでリサイクルショップを廻ってオブジェとしたり趣味で集めた物も飽きたカメラ類の販売もebayでしています。。。撮影機材も集めちゃいます。。。狭い家ですが(笑)最初の記事はこの程度で終わらせていただきたいと思いますこの記事もアップ出来るのか、されているのかの確認方法も分かりません。。。勉強のつもりで綴れたらと思っています今回はこれでさようなら